ネット上には匿名で書き込めるため、口コミには本音が包み隠さず書かれていることが多いですよね。
実際どうなのか、という部分が分かるため、口コミを見て買い物をする方は多いと思います。
そこで、C-tec Touchの口コミを調べ、良い点・悪い点を検証してみました!
私自身、リキッドタイプは5社のものを使用していますが、シーテックタッチは特に不満はなく褒めるべき点が多い電子タバコだと思っています。

※2019年11月現在、C-tec touchは無くなり、C-tec DUOの本体でリキッドも使えるようになっています

〇〇との組み合わせでできた最強の電子タバコ…Smooth Tec!


目次
1.C-tec Touchの悪いクチコミをチェック!
C-tec(シーテック)を使用している人の不満や悪いクチコミを調べ、まとめました。
どんな不満があるのか、また、どんな点で「悪い」と評価されているのでしょうか?
1.充電が面倒臭い
ctecの充電めんどいし充電器買うか
— asahi (@tringlingling) November 26, 2018
充電が面倒…ベイプは使い式ではない限り、必ず充電が必要になってきますよね。
バッテリー容量が少ないベイプは、どうしても充電の回数が多くなりがちなので、面倒に感じてしまう気持ちも分かります。
2.ニコチンがないから物足りない
シーテック(水蒸気タバコ)使ってるけど、やっぱりニコチン入ってないから物足りない。シーテックとかベイプは、煙が出れば良い人が向いてる。あたしみたいにニコチン無いとダメな人は、iQOSにするしかないby麗奈
— セピア@不眠症の眠り姫(解離性) (@sepia2h) September 5, 2018
C-tecに限らず、電子タバコ(ベイプ)はニコチン・タールが入っていないため、ニコチンが入っていないと物足りないという方もおられます。
節煙や禁煙の一つのサポート目的で使用する場合にはニコチンはないほうがいいのですが、あくまでも紙タバコのようにベイプを楽しみたい場合には、ニコチン入りでなくては不満に感じてしまうかもしれません。
【番外編】C-tecの悪いクチコミ
シーテックタッチの口コミがあまりにも少なかったため、クラウドソージングサービスを利用してアンケートを取ってきました!
その中でも悪いクチコミが少なかったのですが、参考になりそうなものを挙げていきたいと思います。
3.主人がはまりすぎてしまった
主人にタバコをやめてほしくて、代わりになりそうな電子たばこを探していました。職場の友人に勧められたのでC-tecを買って主人にプレゼントしたんですけど、C-tecが気に入ったようではまりすぎてしまいました。喫煙は少なくなりましたが、今度はC-tecに使うリキッドを色々と試し始めてしまい、吸わないリキッドまで買い込んでいるため、それはそれで出費が痛いです・・・。
旦那さんのためにシーテックを購入したものの、はまりすぎてリキッドコレクターのようになったという声がありました。
4.初期費用が高い
他のリキッドタイプと比べたわけじゃないので詳しいことは分かりませんが、初期費用が高いんじゃないかと思います。もっと手軽に買えるなら、節煙とか禁煙とかで役立ちそうだと思います。ちなみにシーテックタッチのスターターキットに入っているメンソール味は、かなり強烈で美味しいです!
シーテックの初期費用について不満がある、という声もありました。
確かにすごく安い!という価格ではありませんが、リキッドタイプの中では比較的購入しやすい価格となっています。
2.C-tec Touchの良い口コミをチェック!
反対に、C-tec Touch(シーテックタッチ)の良い口コミにはどのようなものがあるのでしょうか?
C-tecを気に入っている方の声を調べてみました。
1.C-tec Touchは安い?
社員ではないですがあたいのは「C-Tec」というシリーズで、リキッド入れ替えれるアタッチメントが用意されてるものの中では多分最安クラスです スターターセットとこのガラス管とリキッドを一本、ドンキで買って全部で5000円てのは安い買い物と思う!アマゾンにもあります
— 七生(しちしょう) (@junk_666) May 30, 2018
C-tec Touchは、公式価格で3,456円です。
スターターセットの中にリキッド1本と交換用アトマイザーが付属していますので、お得感もありますよね。
2.プルームテック互換、漏れなし?
ploomtech(塗装ハゲハゲだけれど(^^;) に C-Tec のアトマイザー。
純正カートリッジの再利用が面倒臭くなってきたので…。リキッド補充もトップフィルで簡単だし、残り量もわかるし、漏れも今の所無いし…。
チョット快適。 pic.twitter.com/jOG9ZoZTPh
— y.iguchi (@iguso) June 3, 2017
プルームテック互換としてC-tecTouchを使用される方もおられます。
リキッド補充が簡単でリキッド漏れなどもなく、快適に使用できているようです。
3.禁煙の準備にも最適?!
やめる準備だけはしてます(笑)
ニコチン、タール無しのシーテックっていう電子タバコ買いました!
準備だけですが(笑)— よーぞー (@ye318523) September 22, 2018
リキッド系の電子タバコでかなり紙タバコ吸う量が減ったと言う友達に触発されてシーテックってやつ買ってみたけど、これはなかなか期待できる(๑❛ꆚ❛๑)
— にゃんころもちさん (@Nyankoromoti3) February 24, 2018
リキッドタイプの電子タバコは当サイトでもたくさんご紹介していますが、シーテックを選ばれる方も多いようです。
煙量や手軽さ、吸いやすさなどの条件が揃っていると、節煙・禁煙に繋がりやすいですよね。
4.栄養が摂れる・・・?
新作の電子タバコを貰った。
シーテック? 何か栄養あるらしい— . (@kurono_koneko) August 20, 2018
シーテックは栄養が摂れる…というのは良い口コミに入れましたが、栄養は摂れません。
ビタミン類が配合されているフレーバーは存在しますが、直接身体に取り込めるということではないため、その点は注意しましょう!
5.非喫煙者も吸いやすい?
非喫煙者だけど、ビタミンが摂取できるというシーテックを注文してみた〜
タール0、ニコチン0の電子タバコ🚬
口寂しくてよくタブレットをガリガリ食べてるのでそれの代わりになればと思って。
ブルーベリーが売り切れなのが残念…入荷待ち。それまでメンソール。— 一発500円(ぴょん) (@m_pyon313) November 14, 2017
シーテックは、先ほどもご説明しましたようにビタミンは摂取できません。
ですが、非喫煙者の方であっても、口さみしい時に助けになってくれるようです!
シーテックに限らず、電子タバコ(ベイプ)はニコチン・タールが入っていませんので、安心してオヤツ感覚で吸うことができますよね。
3.悪いクチコミは本当か?実際に検証してみた!
シーテックの悪いクチコミが本当なのかどうか、そこさえスッキリすれば購入してみたいと思える方も多いのではないでしょうか?
そこで、悪いクチコミは本当なのかどうか、実際に検証してみました!
1.充電が面倒臭いって本当?

シーテックタッチは充電式なので、当然ながら本体を充電する必要があります。
ですが、一度充電した後、あとどのくらい充電が残っているのかということは、パッと見ただけでは分かりません。
そのため、出かける際に持って行ったものの、出先で充電がなくて吸えなかった…ということも確かにあります。
シーテックは大体どのくらい充電がもつの?
充電の持ちを紙タバコを吸っている方で例えると、1日5本程度しか吸わない人の場合には、シーテックは3日程度充電が持ちます。
紙タバコを1日10本以上吸う人の場合には、2日目にはシーテックの充電に不安を感じる、という印象です。
充電自体は楽です!

充電自体は特に面倒と感じることはなく、充電器にさすだけなので楽です。
充電が完了すると、充電器本体に緑ランプが点灯しますので、充電が終わったかどうかも一目で分かります。
2.ニコチンがないから物足りないって本当?
シーテックタッチに限らず、電子タバコ(ベイプ)は、ニコチン・タールを含んでいません。
そのため、紙タバコを吸った時に比べて物足りないと感じてしまうのは、当然と言えば当然です。


ただ、紙タバコのようにベイプを楽しむわけではなく、健康のためや節煙のためといってベイプにするのであれば、ニコチン入りリキッドはあまりおすすめではありません。
口コミにもありましたが、シーテックタッチのスターターセットに付属しているメンソールリキッドは、相当に強烈です。
喉にささる感じのメンソールなので、もともとメンソール系のタバコを吸っていた方であれば、多少なりとも満足感はあるかと思います。
3.はまりすぎるって本当?
口コミに、C-tec Touchにはまりすぎてしまった旦那さんの話がありました。
喫煙は減っても、リキッドにかけるお金が増えていく一方では困ってしまいますよね。
メンソールのパンチ力ははまる可能性大

シーテックタッチの専用リキッド「C-ya」は、メンソール・メロン・オレンジ・マスカットの4種類となっています。
メンソールはかなりパンチ力が強く、強烈なメンソールを欲している方の場合にははまってしまうかと思います。
本体の先端もタッチペンになっていますので、スマホを頻繁に触るという方なら常に持ち歩くこともあるかと思います。
そうなると、自然と吸う回数も増えますよね。
リキッドタイプなので楽しみが多くはまりやすい

C-ya以外のリキッドを楽しみたい時には他社のリキッドを購入することになりますが、この時に高いリキッドを選ぶと、当然ながらかかるお金は高くなりますよね。
ただ、自分好みの味を作り出したりする楽しみがありますので、どうしてもリキッドにはお金をかけがちです。


その結果、リキッドにかけるお金が高くなったとしても、リキッドのパッケージが可愛くオシャレなものも多いですし、様々なリキッドタイプのベイプに使えますので、インテリアとして飾っておくのもいいかもしれません。
4.初期費用が高いって本当?

シーテックタッチの初期費用(スターターセット)は、3,456円です。
- 本体×1
- アトマイザーx2
- USBチャージャー×1
- リキッド×1
セット内容はこのようになっており、交換用アトマイザーが1本余分についています。
アトマイザーは消耗品のため、交換用が付属しているという時点で、お得感がありますよね。
パンチ力の高いメンソールリキッドも1本ついていますので、すぐに始められて便利です!
初期費用が高いかどうかという点は人によって感じ方が異なりますので、当サイトではシーテックタッチの最安値もご紹介しています。

シーテックタッチが半額に?!最安値はどこなのか調べてみたよ!
公式サイトの3,456円は、セット内容からしてそこまで高くはない価格だと言えます。
ただ、C-tecTouchのアトマイザー推奨交換期間は、思ったより早めですので、使い続けるとなればコスパはやや低いかな?という印象です。

シーテックタッチをレビュー!使用感やメリット・デメリットは?
4.栄養が摂れるっていう話は本当?
シーテックは栄養が摂れるというような話もありましたが、栄養は摂取できません。
C-tecDUOはビタミン配合のカートリッジがありますが、スターターセットに付属しているリキッド(C-ya)にはそれらの成分は入っていません。
また、入っていたとしても、身体に直接摂取できるわけではありませんので、その点は間違わないように注意しましょう。
※ビタフルにもビタミンや美容成分が配合されていますが、摂取できるわけではないと明記されています。
【結果】シーテックタッチの悪いクチコミは気にする必要なし!
シーテックタッチの悪いクチコミを1つずつ検証していった結果、不満点として挙げられていた点は特に気にする必要がない部分だということが分かりました。
- 充電は差し込むだけなので楽にできる
- メンソールが強烈&ニコチン入りリキッドもあるため物足りなさは解消できる
- リキッドタイプは楽しみが多いためはまりやすいのは事実
- 初期費用はセット内容からすると高くはない
普段メンソールの紙タバコを吸っているという方であれば、節煙・禁煙にも繋がりやすいという印象です。
初期費用もセット内容からするとお得になっています。

気になるのは充電の持ちや煙の量ですが、同じリキッドタイプの中で可もなく不可もなく、口コミにあったような悪い点は特にデメリットに感じることはありません。
しいて言えば、メリットであるタッチペンを使う機会があまりない…というところでしょうか。