
検索履歴を見返していると、当たり前ですが購入したスムースビップ、C-tec touch、その他電子タバコ購入サイトが出てきました。
そのサイトは購入時よりも価格が高く「ラッキー」と思っていたのですが、他社サイトでは「もっと安かった」のです…。
価格変動は仕方ないですが、自分が購入した時の価格よりも1,000円以上安いと、ハラワタを煮る準備が捗ってきますね。
C-tec(シーテック)公式の本体価格は3,456円のC-tec Touchですが、同じ商品を買うなら安く買いたいですよね!
そこで、私の様にハラワタを煮させない為にも、公式価格よりも安く買える方法・場所を探してきました!
C-tec Touch(シーテックタッチ)を購入予定の方は是非チェックしてみてください^^
※2019年11月現在、C-tec touchは無くなり、C-tec DUOの本体でリキッドも使えるようになっています
目次
C-tec Touchのセット内容を確認

- 本体
- アトマイザーx2
- USBチャージャー
- リキッド
今回は上記内容のC-tec Touchのスターターキットの最安値を探します!
C-tec Touchの最安値はどこ?

有名なネット通販を含め、探してきました!
そもそも、C-tec Touchを置いている店舗が少なかったのですが…
ネットショップ名 | 価格 | 送料 |
C-tec公式 | 3,456円 | 宅急便 540円 ネコポス 200円 |
Amazon | 1,880円 | 400円 |
楽天市場 | 3,456円 | 無料 |
YAMADAモール | 3,974円 | 1,000円 |
Yahoo!ショッピング | 3,456円 | 540円 |
表の店舗で見つけてきました!
価格は公式の3,456円を前後したような感じです。
この中で最も目立つAmazonさんです。(笑)
販売者シーテック公式なのに、大人の事情からかほぼ50%OFFの1,880円!(執筆時2018/12/02)
最安値はAmazonですが、2,000円以下は送料がかかり400円プラスされ、合計2,280円になってしまいます。
2,280円でも安いですが、更に安く済ませる為にPrime会員でなかった私がよくやっていた手法をご紹介します。
100円程の日用品で2,000円を目指します。送料に代わってしまうなら、せめて使えるものの方がいいですよね!

最安値で購入する際のデメリット
価格と引き換えに、多少のデメリットを伴います。
せっかくなら損しないようにお得に済ませましょう!!
価格が変動する
Amazonに限った話ではありませんが、価格が変動する場合があります。
中には、公式サイトよりも価格が高い場合もあります。
逆に最安値と思い購入しても次の日更に下がっていることも…?!
在庫切れが多い

世知辛い世の中ですから、安く済むならそれに越した事はありません。
そう思う方は大多数なので、最安値の商品はあっという間に在庫切れになってしまいます。
中には偽物も混じっている
世知辛いと前述しましたが、食品偽装や無資格など毎日毎日嫌なニュースばかりです。
どこを信用できるかを見極めなければ損をする世の中ですよね。
私がC-tecを探していた時の話ですが、C-tecと商品タイトルに記載があったとしても、見づらい所に小さく「互換品」と書いてあった商品もあります。
今回ご紹介したサイトは正規品と確認して記載していますが、確実に正規品が欲しい場合はやはり公式サイトで購入する事をオススメします。
メリットがある購入先

メリットがあるサイトもありますので、お得にお得を重ね、失敗しない買い物にする為にチェックしてみましょう!
特にネットでは、ポイントの還元率がサイトによって天と地の差もあるので注意しましょう!
ポイント還元率も見てみる
ポイント還元は今どこのサイトでも、ほぼやっていますよね。
ポイントの観点からもう一度最安値サイト一覧を見てみましょう。
ネットショップ名 | 価格 | ポイント付与 |
C-tec公式 | 3,456円 | 160ポイント |
Amazon | 1,880円 | 0ポイント |
楽天市場 | 3,456円 | 360ポイント |
YAMADAモール | 3,974円 | 40ポイント |
Yahoo!ショッピング | 3,456円 | 34ポイント~ |
この様に、購入するサイトによってポイント付与は様々です。
50%OFFに近い価格ですから致し方ない部分もありますが、最安値のAmazonにはポイント付与はありません。
Yahoo!ショッピングは出品者や販売者によってポイントが変わり、ポイントが大幅に変わる日もあります。
変わって、C-Tec(シーテック)公式サイトでは、C-tec Touchでも、人気のロアレスでも、C-tec製品ならば全てポイントがつき、在庫切れがないのも魅力の一つです。

※C-tec公式サイトより「C-tec Touch」の加算ポイント
※C-tec公式サイトより人気の「ロアレス
」
加算ポイントもですが、公式サイトの商品という安心感もありますね。
私自身、検索を無にする在庫切れが頻発するサイトよりも、1ポイント=1円から使用でき、在庫切れがほぼない公式サイトで購入してしまう事が多いです。
結局オススメの購入先は?
最安値ならAmazon
ポイント付与が一番多いのは楽天市場
|
安心感ならC-tec公式サイト
この様な結果になりました。
C-tec Touchレビュー!強烈なメンソールがついているスターターキット使ってみた
1円でも10円でも積み重ねたら大変な額になりますもんね。
リキッドタイプもカートリッジタイプも全部ランキングにしてみました!
最後までお読みいただきありがとうございました!