
電化製品の不調だったり、不自然な所にカビが生えていたり…
以前、加湿器が原因でテレビが壊れたので、蒸気が恐ろしく感じます…。
そこで、PS4などのゲーム機、PCなどの機器に蒸気を当てても平気なのか、ベイプ専門店beyond vape japanに直接電話してみました!
蒸気をパソコンなどの電化製品に当てて故障するのか


私なんかは、PCの前で10時間近くベイプをお供に仕事しているので、蒸気で壊れてしまうのではと、心配していました。
その心配とは裏腹に、beyond vape japan オペレーターの方の話によると、安心できそうです。
以前壊してしまったテレビですが、原因は加湿器の蒸気です。
この蒸気とベイプの蒸気は違うものなのか続けて聞いてみました。
ベイプの蒸気と加湿器は別物という認識であっている?


あの蒸気はベイプの蒸気のn倍も出ている上に、ベイプは湿気を作り出す為の蒸気ではないです。
その蒸気で電化製品が壊れたと聞いたことはありますが、先ほども言った通り電子タバコでの報告はありません。
やはり加湿器で電化製品が壊れたという報告はあるようです。
乾燥する冬場では出番の多い加湿器ですが、電化製品への影響は極大ですね。
使い方を誤れば高い出費に繋がってしまう為、注意が必要ですね。
湿気などはカビの原因になるが蒸気は

※ 画像は私の家ではありません
布製品などに蒸気があたっていたら、カビの原因になり得るのでしょうか?

カーテン等の布製品や壁紙にもベタベタとつく事はありません。


淡々と私の疑問をエクスデスのように無に還してくれるオペレーターさんにまたしても惚れそうです。
ベイプは蒸気を吸って吐いた時にこそ、良い香りが広がりますが、部屋にとどまりはしません。
よって匂いや汚れがつくこともなく、カビの原因にもならないとの事でした。
【比較】ベイプでは汚れは付かないが、紙タバコではこんなに汚れる
ベイプの蒸気で機器が壊れるのか まとめ

私のように、毎日PCの前に張り付きベイプを吸っている人は特に気にしてしまいがちですが、
- 機器への影響はない、もしくは極小である
- 布製品に対しては問題ない
PCが壊れたら高いですから、ホッと一安心です。
不自然なカビは除湿が不完全な私のせいという事で、どこで吸っても安全なベイプの知識でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!